【観光】栃木県日光へ旅行に行ってきました~その9「あさやホテル」宿泊。ブッフェでの朝食と土産物売り場【画像多め】
前記事その8からの続きです。
前回は宿泊したあさやホテルの温泉「昇龍の湯」、ゲームコーナーの記事でした。
今回はあさやホテルのブッフェでの朝食と土産物売り場です。
ホテル記事はこれでラストです。(にしても日光観光の記事シリーズがやたら長いw)
ブッフェで朝食



場所は昨日夕食同様ですね。

ブッフェなので好きなものを取れますが、自分は朝はあまり食べられない方なのでこれだけですw
左下の丸いのは玉こんです。
連れは朝からモリモリ食べていて恐ろしかったですねw

野菜ジュースも美味しかったですよ。

そして朝なのでコーヒーをいただきました。
そしてラスト、土産物を見てみる



温泉旅館の鉄板土産(?)の温泉饅頭。

夕食のブッフェでも推されていた和牛カレー。
土産物でもかなりアピールされてました。


日光ではSLが運転開始になったことで各駅や場所でアピールされていましたね。

ラーメン。
ですが、今回は自重しましたw

日光ラスク。
デザインがシャレオツです。

修学旅行鉄板の木刀…はなかったので忍刀。
これで今日からキミもニンジャにジョブチェンジだ!
…さすがにこれも自重しましたw

土産物ランキング。
1位の温泉饅頭はやはり鉄板なんでしょうかw
2位は先程の和牛カレー。夕食で食べたら美味しかったですよ。
●お酒類


瓶にはいわゆる萌えキャラが…。
ちょっと前に話題にもなった鉄道むすめのキャラですね。
これは鬼怒川みやびちゃんというらしい。
なお、鉄道むすめのサイトを見ると問題となった駅乃みちかはそのままなんですが、結局どうなんでしたっけ??

みやびちゃんの2頭身バージョンですかね。
可愛い。
2015年に行われていた「鉄道むすめ10周年記念キャラクター人気投票」では鬼怒川みやびが1位だったらしい。
絵師の力と「鬼怒川」のネームバリューなのかなw
出典:http://tetsudou-musume.net/

日光仮面もいましたね、そういえばw
●栃木限定のお菓子など

栃木ということで宇都宮の餃子コラボのお菓子。

とちおとめが有名なだけあって、いちごコーナーが大きかったですね。

仕事を選ばないハローキティさん。

カントリーマアムとコロン。
コロンって懐かしいなぁw

ラムネって…なんでもアリになってきた感w

うさぎクリーム大福らしい。
いちご大福は美味しいですよね。

いちごのカレー。
もうホント、なんでもアリですなw
●すぐ側にカフェスペースがあり


●女性向けの衣料品やスキンケアグッズも多かった


これであさやホテルの記事は終了
あさやホテルは良かったですよ。
このグレードで15000円くらいで夕朝食付き、露天風呂にも入れて良かったです。
オススメです。
というわけで日光観光に戻ります
あともうちょっとだけ続くんじゃんよ。
華厳の滝へ向かいます。
その10へ続きます。
















ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません